『花燃ゆ』44話感想まとめ
ドラプレ!426: 日曜8時の名無しさん 2015/11/01(日) 20:45:10.19 ID:UUe17eVx.net
盛り上がりの無いまま終わってしまうんか?
427: 日曜8時の名無しさん 2015/11/01(日) 20:45:26.35 ID:twJOI8ya.net
綺麗なフラグ回収が入った回だった
「懐かしい」……
「懐かしい」……
437: 日曜8時の名無しさん 2015/11/01(日) 20:51:46.41 ID:XDVPQkfo.net
木戸が楫取に自分の死んだ後の事を託してたけど
史実を知っていると違和感があるなw
史実を知っていると違和感があるなw
438: 日曜8時の名無しさん 2015/11/01(日) 20:53:22.31 ID:bOpqZn4f.net
美和は松陰たちから受け継いだものを引き継いでいかないと主人公の意味はない
今日の設定は第1話とつながっているのでおかしくない
来週の二人の夜は全くいらないが…
今日の設定は第1話とつながっているのでおかしくない
来週の二人の夜は全くいらないが…
452: 日曜8時の名無しさん 2015/11/01(日) 21:01:28.54 ID:WMC4b+kn.net
木戸の「後を頼む」は会う奴みんなに言ってると解釈すべき
458: 日曜8時の名無しさん 2015/11/01(日) 21:11:25.66 ID:5W0iIB2i.net
下村善太郎の功績をそっくり総取り。
楫取赴任前任の明治8年で群馬県の小学校数は491校。
ラストの地図の学校も大半がすでに開校済み。
楫取赴任前任の明治8年で群馬県の小学校数は491校。
ラストの地図の学校も大半がすでに開校済み。
499: 日曜8時の名無しさん 2015/11/01(日) 22:07:10.55 ID:uobcbHPw.net
いやあ
この大河が始まる前は
村塾を舞台に大河に学園青春モノを持ち込むのかと
面白いんじゃないかと思ったんだがな
ここまでグタグタになるとは思ってもみなかったw
この大河が始まる前は
村塾を舞台に大河に学園青春モノを持ち込むのかと
面白いんじゃないかと思ったんだがな
ここまでグタグタになるとは思ってもみなかったw
532: 日曜8時の名無しさん 2015/11/01(日) 22:59:17.25 ID:Fqc9pxLo.net
若殿がいつの間にか銀行の頭取?
その経緯が知りたいわw
あと西南戦争って木戸の一言で説明で終わりかよ
思ったのは、やっぱり大河は斜め目線歴史じゃなくて
正面からみた表歴史が見たいなって事
その経緯が知りたいわw
あと西南戦争って木戸の一言で説明で終わりかよ
思ったのは、やっぱり大河は斜め目線歴史じゃなくて
正面からみた表歴史が見たいなって事